日本スポーツ協会公認
日出町総合型地域スポーツクラブひまわりのたね
大分県 日出町

日出町総合型地域スポーツクラブひまわりのたね

『ひとりひとりが " ひまわりのたね " となってみんなで光り輝く大輪の花を咲かせたい』というスローガンのもと、すべての町民に対しだれもが気軽に楽しく取り組めるスポーツ・文化活動を通して健康の増進、健康についての研修及び会員相互の親睦を深める事業を行い、町民の人生を一歩前進充実させ健康で活力ある人づくり・町づくり・ 未来づくりを目指します。

クラブの概要

住所 〒879-1505 大分県速見郡日出町川崎3777-1
活動場所 日出町川崎体育館 他
活動種目 トータルピラティス、サッカー、3B体操、バドミントン、ズンバ、アロビクス、ヨガ、スポチャン、スポーツライフル、なぎなた、スポーツ吹矢、弓 道、陸 上、太極拳、女子ソフトボール、スポンジボールテニス、ストレッチポール、空手体操、インドアテニス、ジョギング
会費 ・教室によって教材費・ユニフォーム等の実費徴収もあります。
・公式戦を含む各競技団体が主催する大会への参加料は個人負担となります。

教室・サークル一覧

トータルピラティス

対象
一般成人
活動日時
毎月第1,2,3金曜 13:30~15:00
活動場所
日出町中央公民館
概要
ピラティスは普段意識することのない身体の深層部にある筋肉を鍛える体幹トレーニングです。 この教室ではひとりひとりにとって理想的で強くしなやかな身体を作り上げていくお手伝いをさせて頂きます。 深い呼吸と共に全身をくまなく動かし、筋バランスを整えていきますので、腰痛や肩こりでお悩みの方にも効果的です。 ピラティスで健康な身体を手に入れ、美しく歳を重ねていきましょう。

サッカー基礎教室(フットユニオン日出)

データが登録されていません

3B体操

対象
幼稚園年長~小学生
活動日時
毎週 水曜日 17:00~18:00
活動場所
日出町柔剣道場
概要
3B体操とは、"ボール、ベル、ベルター"の用具を運動の助けとして使用しながら全ての動きを音楽に合わせて集団で行う健康体操です。 楽しく伸び伸びとした集団の中、3B用具を用いて体力づくりを中心にゲームやダンスをして多様な運動を楽しみ、心とからだの健やかな成長を図ります。 “心とからだを動かす”健康体操で学校・学年に関係なくみんなでスポーツの楽しさを味わって元気な子どもに育ちましょう。

バドミントン(サークル教室)

対象
高校生以上~一般
活動日時
隔週日曜日 9:30~11:30
活動場所
日出町川崎体育館
概要
バドミントンは年齢/性別を問わず楽しめる生涯スポーツです。 楽しく体を動かして心も体もリフレッシュしませんか!

ズンバゴールド

対象
一般成人~シニア
活動日時
隔週火曜(月2回) 13:30~15:00
活動場所
日出町川崎体育館 会議室
概要
ズンバって何? 初めて聞かれた方も多いと思います。 ズンバとは、ラテンの音楽を中心とした、世界中の音楽を使い、ダンスとフィットネスを融合させた画期的なプログラムです。 有酸素運動と筋調整運動の効果をバランスよく組み合わせ、「楽しく」「簡単に」「効果的」にパーティー感覚で楽しむことができます。 運動が苦手、思うように身体が動かない、といった方のために、より簡単なズンバゴールドというプログラムをご準備いたしました。 この機会に是非ズンバを始めてみませんか!!!

レッツエアロビクス

対象
高校生以上/一般成人
活動日時
隔週月曜 19:30~21:00
活動場所
日出町中央公民館ホール
概要
無理なく、楽しく、誰もが参加できるエアロ ビクス教室です! みんなで楽しく身体を動かし、筋力・体力アップを目指し、ナイスバディになりましょう。

ヨガ

対象
高校生以上/一般成人
活動日時
隔週水曜日 19:00~21:00
活動場所
日出町中央公民館ホール
概要
ココロとカラダもリフレッシュするヨガ教室です。 身体が硬い方、初めての方でも安心して楽しめます。 日々のストレス発散に、自分と向き合う時間に。 身体の動きと呼吸をつないで効率よく体を整えましょう!

スポチャン

対象
満5歳~大人
活動日時
月3回 日曜日 9:00~11:00
活動場所
日出町 川崎体育館 会議室
概要
スポーツチャンバラとは、”チャンバラごっこ”を競技化したスポーツです。 5歳~12歳の子ども達が汗を流して練習に取り組んでいます。 内容としては、ウォーミングアップとしてしっぽとりをして身体をほぐし、基本動作や打ち込み練習をして剣の扱いを学び、面(顔に被る用具)をつけてメンバーと対戦します。 是非一緒にやってみませんか !!!!

スポーツライフル

対象
小学4年~大人(一般成人)
活動日時
隔週日曜日 10:00~12:00
活動場所
日出町エアライフル射撃場
概要
安全で安心の光線銃を使用します。 国体にも採用されている競技用のビームライフル、デジタルピストルです。 より高い精神力及び強い集中力を養う場として教室にご参加下さい。

なぎなた

対象
幼稚園年長~大人(一般成人)
活動日時
毎週水曜 18:00~20:00
活動場所
日出町中央体育館
概要
なぎなたの基本動作、礼儀作法を学べます! 皆さんは、日本古来の武道である"なぎなた"をしっていますか? 源義経の家来であった弁慶が所持していた武器がなぎなたです。 実際に私たちが使用するのは竹と樫の木で作られた2メートルほどのなぎなたです。 競技種目には二人一組で行う演技競技と、防具をつけて戦う試合競技があります。 参加者はほとんどの方が初心者です! 「あの胴着と袴姿」に憧れをもった方! 礼儀作法を学びたい方!などなど、興味のある方はぜひ一度、見学に来られてください! 道具は教室で準備します、運動ができる服装でOKです。

スポーツ吹矢

データが登録されていません

弓 道

対象
中学生以上(部活生を除く)
活動日時
毎週 月・木曜 10:00~12:00/19:00~21:00
活動場所
日出町弓道場(5月~8月)
概要
弓道の「射法八節」といわれる弓を射るための動作、弓道における 道場内での所作を基本からご指導します。 全25回の教室が終了するころ、28m先の的に向かって矢を射ること が出来るよう目指して行います。 弓道は自分のペースに合わせて行えるスポーツです。 「姿勢をよくしたい」「スポーツの習慣をつけたい」「選手として活躍したい」など、自分にあった目標で無理なく学んでみませんか!! 弓道は弓を射る技術だけでなく、武道としての礼節、規律を学ぶことで日常生活の充実に大きく役立つものだと思います。

陸上

対象
小学生以上
活動日時
隔週土曜 15:00~17:00
活動場所
日出小学校 運動場
概要
楽しく仲良く、競走よりもそれぞれの能力の向上や励まし合いを基本に行います。 身体を動かすことを好きになってもらうことや、向上心を持ってもらうことを重視した教室です。

ズンバ一般

対象
一般成人
活動日時
隔週 木曜日 19:30~21:00
活動場所
日出町中央公民館ホール
概要
ズンバ(ZUMBA)とはラテンを始めとした世界中のダンスミュージックを取り入れた楽しく効果的なフィットネスエクササイズです。 多くのカロリー消費期待出来、シェイプアップにも効果的です。 振り付けを覚える必要はありません!インストラクターの動きをまねして動くだけなのでダンス未経験者でも気軽に楽しくご参加頂けます。 パーティーのように音楽を楽しみながら体を動かして心も体も元気にしていきましょう!

(初級コース)太極拳

対象
一般成人
活動日時
第1・3・4 水曜日 10:00~12:00
活動場所
日出町中央公民館ホール
概要
太極拳は心と身体、呼吸を整え、心身鍛練を目的としています。 ゆっくりとした動作に合わせて、腹式呼吸を繰り返しているため体温が体内で蓄積され、その調整のため発汗し全身がリラックスします。 バランス感覚や柔軟性の向上、ストレス緩和、心拍数や血圧を低下させる効果が実証されています。 興味のある方は年齢、性別にかかわらず是非参加してませんか! ※ 動きやすい服装であればOKです。

女子ソフトボール(サークル教室)

対象
一般成人女子
活動日時
毎週木曜日 20:00~22:00
活動場所
安養寺ふれあい広場グラウンド
概要
ソフトボール好きが集まった教室です。 経験者が多いが、未経験者でも基礎から教えてもらえます。 ウォーキング・ランニングから始まり、ストレッチをしてキャッチボールを始めます。 定期的な試合はありませんが、年1回の県民体育大会、レディース大会等に出場します。 チームワークをモットーにしています。 まだまだ隠れたすばらしい人材を探しています。

スポンジボールテニス

対象
中学生~一般成人
活動日時
毎週火曜 19:30~21:30
活動場所
日出町川崎体育館 体育室
概要
スポンジボールテニスとは、テニスボールよりもやや大きめなスポンジでできたボールと軽いラケットを使い、通常のコートよりも狭いバドミントンコートを利用して行うスポーツです。 ボールが柔らかくスピードが遅いのでラリーが長く続き、運動量も豊富です。 簡単にテニスの醍醐味が味わえるので、子どもから高齢者まで人気上昇中です。 県内各地で愛好家が増え、大会も行われているので健康づくりから競技志向の方まで幅広く楽しめます。 ※ 貸出用ラケットもありますので、動きやすい服装と上履きをご準備下さい。

ストレッチポール

対象
一般成人~シニア
活動日時
月2回 隔週火曜 19:00~20:30
活動場所
日出町川崎体育館 会議室
概要
人間の背骨は、ゆるやかなS字を描いています、さまざまな原因でその形が崩れると重い頭をうまく支えられなくなり、首、肩のコリや腰の痛みなどさまざまな不調が生まれやすくなります。 ストレッチポールを用いたピラティスはアウターマッスルだけでなく体の奥のインナーマッスルにも働きかけて改善効果があります。 背骨のひとつひとつをリセット&リラックスさせて背骨の本来の正しいS字カーブを取り戻します。 ストレッチポールエクササイズにより、脊柱、肩関節、胸椎、腰椎、股関節までリセットできます。 ※ ストレッチポール/マットは教室で準備しています!

ちびっこ空手体操

対象
幼稚園年少~小学生
活動日時
毎月 第1・3水曜 16:00~17:00
活動場所
日出町川崎体育館
概要
基礎体力、礼儀作法が身につきます! 空手という枠に捉われず、からだ全体を使った運動を遊びの中に取り入れています。 礼儀はもちろん、忍耐力、集中力、リズム感や脚力を身につけてもらえればと思っています。 かけっこ/手つなぎ鬼/手押し車/馬とび...などなど、たくさん一緒に汗びっしょりになって遊びましょう。 ※ 運動ができる服装/タオル/水筒をご準備願います。

インドアテニス

対象
小学生
活動日時
毎週木曜 19:00~20:30
活動場所
日出町中央体育館
概要
子どもたちにはテニスの技術とともに、「あいさつができる、人の話をよく聞く、道具をていねいに扱う」など、人や物の大切さを教える教室です。 雨天に影響されず、子どもから大人までの初心者が元気に練習に励んでいます。

らくらくピラティス

対象
一般成人 ※ 高齢者にもお勧めです
活動日時
毎月 第2・3・4 木曜 13:00~14:30
活動場所
日出町川崎体育館 会議室
概要
高齢者の方々の転倒や腰痛などの運動器障害を未然に防ぐためには筋力とバランス能力が重要です。 ピラティス運動はもともとリハビリ効果があり、体に負担をかけずに筋力をつける事できるエクササイズです。 ピラティスの最大の特徴は身体のバランスを自然な美しい動きにする事です、腰痛・肩こり・膝痛・猫背等も改善できる体操です。 さらに、ピラティス運動の呼吸法を習得すれば、正しい姿勢が身に付きます。 高齢者の方々も是非、この教室に挑戦して頂いて、これからの人生を明るく楽しいものにして行きましょう。 ※ 骨粗鬆症などの持病をお持ちの方は医師の診断書の提出が必要です。

ジョギング

対象
高校生以上
活動日時
毎週土曜 7:00~8:00
活動場所
城下海岸周辺
概要
運動したいけど「なかなか時間がとれない」方や「きっかけが....」という方におすすめします。 ちょっときついけど、やりとげた後の充実感でストレスが解消され、疲れすら心地よく感じられます。 県内一周"速見駅伝チーム"のメンバーから走り方を学び、運動習慣がつくようにちょっとだけがんばってみましょう。 参加コースはスロージョギングコース/チャレンジコース/上級コースの3コースを用意してお待ちしております。