【11月6日(土)・7日(日)【健康・体力づくり事業財団】11月7・8日開催の貯筋運動研修会@熊本会場についてのお知らせ】

指導者情報・研修会

貯筋運動プロジェクトでお世話になっている「公益財団法人 健康・体力づくり事業財団」より

熊本県にて開催される講習会のお知らせがありましたので、下記のとおり情報共有させていただきます。

 

なかなかない機会です!

誰でも受講可能とのことですので、クラブ内での情報共有をお願いします!

 

(↓転送)
—————————————————————————————————————-

いつもお世話になっております。
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団と申します。

当財団では、スポーツ振興くじ助成金を活用して「貯筋運動ステーション」事業を実施しております。
毎年、2~3月頃に広域スポーツセンターより本事業にご協力いただける
総合型地域スポーツクラブを募集し、9月~1月に貯筋運動教室(ステーション)を実施いただいております。
(本事業後の教室につきましては、クラブでの自主事業化をお願いしております。)
本事業で開催いただく教室の指導者につきましては、下記にてご案内しております「貯筋運動研修会」を
修了された健康運動指導士・健康運動実践指導者と限定しておりますが、
その後、クラブの自主事業として開催いただく教室の指導者につきましては、制限を設けておりません。

次年度の貯筋運動ステーション実施をご希望のクラブにつきましては、
健康運動指導士・健康運動実践指導者の方はもちろんのこと、
現在お持ちでない方もぜひ本研修会の受講をご検討ください。

貯筋運動ステーションに関する情報は下記にございます。
今年度の要項やその他資料もございますので、ご参考ください。

健康ネット | 調査・研究 | 貯筋運動プロジェクト
健康・体力づくり事業財団が行った健康・体力の維持・増進に関する調査研究を報告いたします。

★貯筋運動研修会
自重でできる筋力トレーニング「貯筋運動」を、安全に、正しく、指導し、
地域の健康・体力づくりに寄与することを目的とした貯筋運動研修会を開催いたします。
本研修会は、全講義・実習とも講師が直接対面で行いますので、
新型コロナウイルス感染症を予防するために参加者の皆様にも
検温その他ご協力いただけますようお願いいたします。

□期 日 令和3年11月6日(土)・7日(日)
□会 場 熊本YMCA(熊本市中央区段山本町4-1)
□定 員 36名
□受講料 2万5千円
□受講者 健康運動指導士・健康運動実践指導者、その他スポーツ関連資格、総合型地域スポーツクラブ
□健康運動指導士・健康運動実践指導者の資格登録更新のための履修単位
講義6単位、実習5.5単位
□申 込 http://www.health-net.or.jp/kensyu/tyokin/

どうぞ、よろしくお願いいたします。

*****************************************************
コロナ禍の 家でもできる 貯筋トレ

公益財団法人 健康・体力づくり事業財団
東京都港区東新橋2-6-10 大東京ビル7階
〒105-0021 ℡03-6430-9114 Fax 03-6430-9211
URL http://www.health-net.or.jp/
*****************************************************