子どもたちが“楽しみながら”“積極的に”体を動かすことを意図した運動・スポーツ指導ガイドラインとしてまとめたACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)についてJSPO(日本スポーツ協会)様より、研修会開催のお知らせがありましたので、本HPでもご紹介いたします。
――――以下、日本スポーツ協会のHPより抜粋します――――
趣旨
子どもたちが“楽しみながら”“積極的に”体を動かすことを意図した運動・スポーツ指導ガイドラインとしてまとめた「ACP」について、その理念、可能性や指導現場での活用法を周知するとともに、指導者のスキルアップを目的とした研修会を開催する。
受講対象
子どもの運動・スポーツ指導に関心のある方ならどなたでも大歓迎(以下、属性例)
1)スポーツ少年団関係者(指導者、団員、役員・スタッフ、育成母集団、保護者)
2)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者
3)総合型地域スポーツクラブ関係者
4)幼稚園、保育所等関係者
5)教育委員会関係者
6)スポーツ推進委員
7)学校教員(小・中・高)
8)その他
子どもの運動・スポーツ指導に関心のある方ならどなたでも大歓迎(以下、属性例)
1)スポーツ少年団関係者(指導者、団員、役員・スタッフ、育成母集団、保護者)
2)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者
3)総合型地域スポーツクラブ関係者
4)幼稚園、保育所等関係者
5)教育委員会関係者
6)スポーツ推進委員
7)学校教員(小・中・高)
8)その他
内容
1)理論編(講義):90分
(1)子どもの身体活動の意義
(2)基礎的動きを身につけることの重要性
(3)子どもの指導法・指導技術
(4)子どもの指導に関する実践事例
2)実技編(運動遊び、指導法・指導技術):120分
(1)運動遊びの紹介
(2)運動遊びの展開例
(3)指導のポイント
3)総合討論:20分
合計4時間00分(休憩・着替え等含む)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、実技編を座学による動画視聴中心の内容に変更する場合があります。
1)理論編(講義):90分
(1)子どもの身体活動の意義
(2)基礎的動きを身につけることの重要性
(3)子どもの指導法・指導技術
(4)子どもの指導に関する実践事例
2)実技編(運動遊び、指導法・指導技術):120分
(1)運動遊びの紹介
(2)運動遊びの展開例
(3)指導のポイント
3)総合討論:20分
合計4時間00分(休憩・着替え等含む)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、実技編を座学による動画視聴中心の内容に変更する場合があります。
受講料:
2,000円(税別)
申込方法:
日本スポーツ協会ホームページ(https://www.japan-sports.or.jp/)
⇒アクティブ・チャイルド・プログラム総合サイト
⇒詳細準備中(6月下旬公開予定)
▼詳細はコチラ▼