大分県スポーツ協会より、3月25日付けで競技団体宛に新型コロナウイルスに係る次の内容に関する文書が発出されておりますので、本HPでも共有させて頂きます。
【変更前】 ※文化部も同様
・県内外での他校との交流(合同練習や練習試合 等)及び、合宿は行わないこと。
※ 但し、競技団体主催の大会への参加は認めるが、大会規程に基づき、許容される人数以外は厳しく制限すること。
・できるだけ対面や身体接触を回避する等、個人や少人数での感染リスクの低い活動で短時間での活動に限定すること。
↓
【変更後】※文化部の同様
・県内での他のチームとの交流は認める。
下記の内容について再度周知・徹底
1 身体活動中は中央競技団体等が示しているガイドラインを遵守するとともに、身体活動中以外の場面では、
必ず「不織布マスク」を着用し、「1mを目安とした身体的距離の確保」を徹底すること。
― 身体活動以外の場面(例) ―
(1)更衣中 (2)休憩中 (3)食事中 (4)帰宅中 (5)準備や片付けの場面
(食事は対面を避け、不必要な会話は行わないこと。また、それ以外は、不織布マスクを着用すること。)
(6)控えベンチ内や補助員として活動する場面 (7)ミーティング等や生徒が集合する場面
2 活動後は直ちに下校し速やかに帰宅すること。また、部室等での複数名での飲食はしないこと。
3 大会参加については、各団体の感染症ガイドライン、及び注意事項を遵守するとともに、陽性者等が出た
場合は大会主催者へ速やかに報告すること。
詳細は下記からご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る競技団体の活動について(依頼)
(大分県スポーツ協会のHPへ遷移します)