2022年度「第16回スポーツ教材の提供」のご案内(ヤマハ発動機)

お知らせ

公益財団ヤマハ発動機スポーツ振興財団では、心身ともに健全な子どもたちの育成を目的として、スポーツ教材の提供を行っています。

詳細は下記の通りです(一部)。

目的

  1. 【タグラグビーセット】身体の神経が急速に発達する幼少期に、体を動かすことの楽しさを知り好きになってもらうため、子どもたちが「体を動かすさまざまな活動」に参加するきっかけづくりとして
  2. 【ボッチャボールセット】年齢や障害の有無に関わらず、全ての人が協力し合い、競い合えるスポーツに取り組むことによって、共生社会について学ぶきっかけづくりとして教材を提供し活用してもらう

募集期間
2022年2月23日(水)~4月18日(月)

対象団体

「子どもたちがスポーツを楽しみ、好きになる取り組み」を計画している120団体

※中学生以下の生徒・児童・幼児が所属する団体(保育園・幼稚園・認定こども園、小学校、中学校、特別支援学校、児童養護施設、児童クラブ、教育委員会、体育協会、スポーツ少年団・クラブ・スクール等、スポーツに取り組む団体)

 

▼詳細はコチラ▼

(公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団HPへ遷移します)