【大分県】新型コロナウイルス感染症拡大防止に係るスポ-ツ少年団の活動について(2022.1.17現在)

お知らせ

2022年に入り急速に再拡大しつつある新型コロナウイルスでございますが、大分県スポーツ少年団本部では、各市町村スポーツ少年団宛へ本日(17日)付けで下記の文書が発出されておりますので、当HPでも共有させて頂きます。

 

▼大分県スポーツ協会のHPへ遷移します▼

新型コロナウイルス感染症拡大防止に係るスポ-ツ少年団の活動について(第十五報)
標記のことについて各市町村スポーツ少年団本部長宛てに通知文書を発出しましたのでお知らせいたします。新型コロナウイルス感染症拡大防止に係るスポ-ツ少年団の活動について(第十五報)【別添写】新型コロナウイルス感染症拡大防止に係るスポ-ツ少年団の…
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係るスポ-ツ少年団の活動について(第十五報)

 

現在(2022.1.14時点)県教育庁より各県立学校へ発出されている部活動に関する内容は次の通りです。

 

【新型コロナウイルス感染症に伴う部活動の対応について(一部のみ抜粋)】

・身体接触に伴う活動は、可能な限り感染症対策を講じた上で、リスクの低い活動から徐々に実施することを検討すること。すなわち、これらにおける児童生徒の「接触」「近距離での活動」「向かい合っての発声」について可能なものは避け、一定の距離を保ち、同じ方向を向くようにし、また回数や時間を絞るなどして実施すること。

・感染が拡大している地域の学校との交流(県外へ出向いての練習試合や合宿及び招聘しての練習試合や合宿等)は、安全性や必要性を慎重に判断した上で実施するとともに、交流先都道府県に制限がある場合はそれを遵守すること。               等

上記の内容を参考にしながら、各スポーツ活動においても各団体でご判断くださいますようお願いいたします。また併せて、県スポーツ協会のHPもご覧頂きますようお願いいたします。